PR
PR

コペンハーゲンのベーカリー&カフェガイド2025

copenhagen bakery cafe guide コペンハーゲン
記事内に広告が含まれています。
PR

コペンハーゲンに暮らして数年、街を歩けば必ず目に入るのがベーカリーとカフェ。ガラスのショーケースに並ぶパンとテラスで頬張る人々を見るとつい足を踏み入れたくなります。北欧らしいシンプルで温かみのある空間も魅力のひとつ。
この記事では在住者の視点から、必ず訪れたい名店から北欧モダンなお店までを、デンマークのカフェ文化とともに一挙にご紹介します。


PR
PR
PR

デンマークのパン文化

日本で「デニッシュ」と呼ばれる菓子パンは、実はデンマーク語では「Wienerbrød(ウィーナーブロッド=ウィーンのパン)」と呼ばれています。英語で「Danish pastry」と表現されたことで、日本語に「デニッシュ」という言葉が定着しました。シナモンロールやカルダモンロール、フルーツをのせたデニッシュ、そしてシンプルなクロワッサンはどの店でも人気の定番です。
またほとんどのパン屋さんはシーズンごとに季節のパンを出していたり、毎年新作を出していたりするので行くたびに新鮮さを感じられるのも魅力の一つです。

デンマークのコーヒー文化

デンマークは世界的にもコーヒー消費量が多い国のひとつで、コーヒーは日常生活に欠かせません。特に「hygge(ヒュッゲ)」と呼ばれる“心地よい時間”を大切にする文化と深く結びついています。
コペンハーゲンのカフェにはテラス席やソファ席などがあるところが多く、ただコーヒーを飲む場所ではなく、人々が集まり、会話や仕事、リラックスを楽しむ場としても役割を果たしています。

焙煎の特徴

デンマークを含む北欧では、浅煎りのコーヒーが主流です。豆本来の酸味や果実味を引き出す焙煎が好まれ、軽やかで繊細な味わいを楽しめます。これは北欧のスペシャルティコーヒー文化の大きな特徴のひとつで、コペンハーゲンのカフェでも多く見られます。
日本では酸味のあるコーヒーはあまり人気がありませんが、カフェラテやフラットホワイトなどミルクが入ると苦味が少なくて飲みやすいのと、フィルターコーヒーも繊細な味わいになります。ただしエスプレッソをそのまま飲むのは酸味が直にくるのでおすすめはしません。

スペシャリティコーヒー文化

もともとデンマークの家庭ではフィルターコーヒーを飲むのが一般的だったのもあり、カフェでも特別なフィルターコーヒー(Brewed coffee)の需要が増え、都市部でスペシャリティコーヒー文化が広がりました。
コペンハーゲンでは「Coffee Collective」をはじめ、焙煎や抽出方法にこだわった一杯を提供し、オリジナルのコーヒー豆の販売もしています。

スペシャリティコーヒーとは?

スペシャリティコーヒーとは、国際的な基準で80点以上(100点満点)と評価された高品質のコーヒー豆を指します。産地や農園が明確にわかり、収穫から焙煎、抽出に至るまで徹底した品質管理が行われています。特徴としては、酸味・甘み・香りなどのバランスが豊かで、一般的なコーヒーに比べて風味の個性がはっきりしています。


言わずと知れた名店

コペンハーゲンのパン好きなら誰もが知る名店たち。ここ数年行われている町のベストパン屋「Byens Bedste Bagerier」にノミネートされていたり、クオリティの高い人気店をまずは紹介します。

Juno the Bakery

Nordhavnにありコペンハーゲン中心街からは少し離れているものの常に人の絶えない人気店。2024年度の「Byens Bedste Bagerier」を獲得し、2025年度にもまたノミネートされている人気ぶりです。
特にカルダモンロールは、コペンハーゲンで1番と言っても過言ではない美味しさ。果物やバター、食材ひとつひとつの仕入れにもこだわる徹底ぶりが品質を保つ特徴といえます。
昨年あたりからオリジナルのクッキー缶の販売も始めており、特別なお土産としても◎
お店の前のテラスには自然も溢れていて素敵な空間が広がっています。訪れるならぜひ朝イチに。午後には品切れのパンが続出します。

Juno the Bakery
月曜定休
Address:Århusgade 48 st.2100 Copenhagen

 

Coffee Collective Bakery

スペシャリティコーヒーの先駆者。コーヒー農家と直接取引し、1杯のコーヒーを出すまでの品質や技術にこだわりがあります。また、サステナブルの意識も高くフェアトレードにも注力しています。
2021年にオープンしたCollective Bakeryで焼いたパンをそのまま販売している店舗がCollective Bakery、各店舗にはベーカリーから運んで販売しているので、カフェ店舗でもパンを楽しめます。コーヒーもパンも両方を楽しみにくる人で溢れるので、どの店舗であっても人足が絶えないので午後には売り切れが続出します。
夏季にはアフォガードやコーヒー味のソフトクリームも楽しめます。(※店舗や時期によって異なる)

Collective Bakery
Nørrebrogade 176, 2200 København
Coffee Collective
シティ内:Kristen Bernikows Gade 2, 1105
Torvehallerne内:Vendersgade 6D, 1363 Indre By
Nørrebro地区:Jægersborggade 57, 2200 Sankt Hans Torv 3, 2200
Frederiksberg地区:Godthåbsvej 34B, 2000 Frederiksberg
Carlsberg 周辺:Fadet 8, 1799

 

Andersen & Maillard

小規模農家やマイクロロットから厳選し焙煎したコーヒーを、毎日最高のクオリティを目指してスペシリティコーヒーを提供しているベーカリーカフェです。
他のベーカリーカフェに比べると営業時間が遅くまでやっていて、夕方でもパンの美味しさが損なわれないクオリティがあります。クロワッサン系のパンが美味しくてリピートしてしまいます。
夏季シーズンNørrebro店限定でソフトクリームも販売していて、ペストリーとの組み合わせも楽しめます。

Andersen & Maillard
Coffee Shop & Roastery:Nørrebrogade 62, 2200 København N
Artisan Bakery:Antwerpengade 10, 2150 Nordhavn
Coffee Shop & Bakery:Ny Østergade 15, 1101 København K(店舗が小さく売り切れが早め)

 

Lille Bakery

ストリートフードが集まるReffenの一角にあるベーカリー。アットホームな雰囲気で地元の人に愛され、ロフトのような2階席から店内全体が見下ろせるのも魅力の一つ。店内は混み合っているのにニットを編んでる人までいる北欧らしいゆったりとした空間です。

Lille Bakery
213B Refshalevej, Copenhagen K
menu

 

Alice

Christianshavn駅から徒歩10分ほどの場所にあるベーカリーカフェ。こちらも人気でいつ行っても混んでいてて、人気のペストリーは売り切れになってしまうので、午前中に行くのがおすすめ。アイスクリームも人気が高く、夜の長い夏季シーズンはアイスクリームだけを夕方から夜にかけても販売しています。

Alice
Mon – Fri 8.00 – 17.00
Weekends 9.00 – 17.00
Ice cream evenings 17:00-21:00(summer)
Address:Markmandsgade 1, Amagerbro, 2300 København

 

Hart Bageri

有名レストランNomaでパン職人として働いた経験を持つシェフが開いたベーカリー。こだわり抜いたパンが店頭に並んでいます。甘いパンはもちろんですが、しょっぱい系のパンも定評があります。
昨年から一気に店舗を増やしているので至る所で見つけることができ、観光の合間にも立ち寄りやすいです。個人的にはオペラパークの近くの店舗 (Broens周辺) の雰囲気がゆったりしてて好きです。

Hart Bageri
シティ内:Gammel Mønt 4 Store Kongensgade 75 
Broens周辺:Galionsvej 41 
Islands Brygge:Islands Brygge 23 
Vesterbro地区:Istedgade 61 Høkerboderne 17 
Østerbro地区:Victor Borges Plads 2
Nørrebro地区:Julius Bloms Gade 32 Store
Reffen:Refshalevej 159A 
Frederiksberg地区:Gl. Kongevej 109 
Carlsberg 周辺:Franciska Clausens Plads 29 
事前のWEBオーダーはこちらからできます

 

スペシャリティコーヒー

上記で紹介した通り「Coffee Collective」「Andersen & Maillard」はスペシャリティコーヒーを提供していますが、他にもコーヒーに注力したカフェがあるので紹介していきます。

Prolog

2024年・2025年の「Byens Bedste Kaffebar(町のベストカフェバー)」にノミネートされる実力派。小さいながらもこだわりのある空間で、特にフィルターコーヒーで使われる独特なカップは印象的。
サステナブルへの取り組みにも力を入れており、コーヒー豆の種類も豊富で前述の Lille Bakery でもフィルターコーヒーが使用されています。
また、デンマークでは珍しいドリップパックを販売しているので特別なお土産にも◎

Prolog
Papirøen:Papirøen 87, 1436 Copenhagen
Vesterbro (Meatpacking District):Høkerboderne 16, 1712 Copenhagen
Østerbro:Randersgade 45, 2100 Copenhagen
Frederiksberg:Marguerite Vibys pl. 8, 2000 Frederiksberg

 

La Cabra

デンマーク第2の都市オーフス発祥の人気ロースター。コペンハーゲンではファッションブランド「Another Aspect」に併設されたカフェで味わえます。こだわり抜いた浅煎りの焙煎は国内外で注目を集めており、ニューヨークやバンコクなど海外にも展開しています。

La Cabra
Møntergade:Møntergade 3A, 1116 Copenhagen K

 


背景のあるベーカリー

Skt. Peders Bageri

コペンハーゲン最古のベーカリー。デンマークの昔ながらのパンを味わえる場所。
水曜日限定のシナモンロール”Onsdagssnegle” (Wednesday snails)というひとまわり大きなシナモンロールが人気。

Skt. Peders Bageri
Sankt Peders Stræde 29, 1453 Indre By

Andersen Bakery

デンマークのパンに感銘を受けた高木氏(アンデルセン創業者)が、日本でデニッシュベーカリーを販売。そこから何十年もの歩みを経て、2008年にコペンハーゲンにオープンした、言わば逆輸入のベーカリー。
日本とはまた一味違ったパンも楽しますが、シーズンごとでアレンジされた濃厚でリッチな味わいのケーキは絶品。

Andersen Bakery
Thorshavnsgade 26, 2300 Amager Vest
Ørestads Blvd. 49A, 2300 København

居心地の良いカフェ

Herkules Pavillonen Café

ローゼンボー城のガーデンKongens Have内にある屋外カフェ。自然に囲まれたテラスでのんびりくつろげる場所です。
犬の散歩中に訪れる人も多いので、可愛らしい犬たちに癒されるかも。天気の良い日がおすすめです。

Herkules Pavillonen
冬季休業
Georg Brandes Pl. 3, 1307 København

Rug Bakery

コペンハーゲンセントラル駅周辺にあるベーカリーカフェレストラン。店内はカフェとレストランセクションが分かれていますが、どちらにもソファ席があるのでゆったりおしゃべりを楽しめます。パリッパリのパンオショコラは甘さ控えめで美味。

Rug Bakery
Tietgensgade 39, 1704 København

Arket Café

スウェーデン発のファッションブランドARKETが手がけるカフェ。HOMEグッズも販売しているので、ライフスタイルとカフェとの融合が楽しめる場所。ベジタリアンカフェなので、ヘルシーなランチをしたいときにも◎

Arket Café
Møinichen Mansion, Købmagergade 33, 1150 København

Format Café

デザインミュージアムに併設しているカフェ。ミュージアムに合わせて店内もモダンなインテリアが並び北欧デザインを感じられます。また、中庭にもテーブルがあるので天気の良い日はゆったり過ごせます。美術館に併設されてるカフェとはいえクオリティが高く、濃厚なレモンタルトや季節のペストリーが楽しめます。入場券がなくても誰でも入れます。

Format Café
Bredgade 68, 1260 København

インスタ映えする人気カフェ

BUKA

クリームを挟んだクロワッサンや、イベントに合わせたファンシーなパンが人気。カラフルでSNS映えする見た目はもちろん、フレーバーの組み合わせも贅沢で、味わい深さも兼ね備えています。

BUKA
Store Kongensgade 18
Frederiksberggade 21, 1459 København
Nytorv 3, 1450 København
Falkoner Alle 26B, 2000 Frederiksberg

Baryl

アート感あふれるカラフルなドリンクが魅力的。ペストリーだけでなくブランチメニューも充実しており、友人とのランチタイムにもおすすめです。

Baryl
Address:Århusgade 78, 2100 København

Frede & Vester’s

カラフルでデザイン性の高い内装が特徴的。店内の雰囲気はもちろん、カップやプレート、ドリンクの見た目まで写真映えするポイントが満載です。

Frede & Vester’s
Smallegade 22, 2000 Frederiksberg


おまけ:紅茶専門店

A.C. Perchs Thehandel

1835年デンマークでオープンした紅茶専門店。あらゆる世代の人が同じ屋根の下でお茶の世界を楽しむことができる空間をコンセプトに作られたTea Roomでは、静かで落ち着いたクラシックな雰囲気で、朝食やアフタヌーンティーが楽しめます。
デンマークにはホワイトティーというまろやかな味わいの紅茶の種類があり、飲みやすいのでお土産にも最適です。

A.C. Perchs Thehandel
Kronprinsensgade 5, 1114 København


まとめ

いかがでしたか。今回はコペンハーゲンのベーカリー&カフェをまとめました。
もちろん今回紹介したカフェ以外にも沢山素敵なカフェがあります。ぜひお気に入りのカフェやパンを見つけて、コペンハーゲンを満喫してくださいね。

 

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました