PR

コペンハーゲンおすすめのケーキショップガイド【2025最新】

Copenhagen-patisserie-guide コペンハーゲン
記事内に広告が含まれています。

デンマーク・コペンハーゲンといえば、シナモンロールやカルダモンロールをはじめとするベーカリー文化が有名です。もちろん多くのベーカリーではケーキも販売されていますが、「特別なケーキを食べたい」と思ったときに、意外と専門店が少なく見つけづらいと感じた経験があります。
そこで今回は、歴史ある名店から、ベーカリーが手がけるケーキ、知る人ぞ知る穴場まで、厳選した12軒をご紹介します。加えて、コペンハーゲンでは珍しいアフタヌーンティーが楽しめるスポットもあわせて取り上げます。

PR
PR

歴史ある老舗から、ミシュラン星付きレストランで経験を積んだパティシエが手がけるモダンなケーキまで。コペンハーゲンを代表する名店をご紹介します。

Conditori La Glace

デンマーク最古で最高峰とされるパティスリー。1870年創業以来、歴史と伝統を感じる老舗の雰囲気と、本格ケーキが魅力です。老舗ならではの美しい内装と色鮮やかなケーキには気分もお腹も満たされます。

Conditori La Glace $$$
Skoubogade 3, 1158 København

Leckerbaer

Østerbro地区にある、ミシュラン出身シェフによるモダンなペイストリーショップ。こじんまりとしたショップでありながら、地元の食材や季節、北欧料理からインスピレーション得た、タルトを豊富に扱っています。カラフルで可愛らしいタルトでも、酸味も甘みもしっかりとしていて満足感が得られます。

Leckerbaer $$
月曜定休日
Ryesgade 118, 2100 København Ø

Andersen Bakery

日本とデンマークをつなぐベーカリーとして知られるAndersen Bakery。店内には数々の賞を受賞した実力派パティシエが在籍しており、そのレベルの高さは国内外でも高く評価されています。実際に同店は、 “CAKE OF THE YEAR 2024” を受賞するなど、トップクラスのベーカリー兼パティスリーと言えます。

Andersen Bakery $$
Islands Brygge 6:30-19:00
Ørestad 7:00-18:00

Maison d’Angleterre

コペンハーゲンの格式高い5つ星ホテル「Hotel d’Angleterre」内にあるパティスリー。フランス菓子の伝統をベースにした上品なケーキやペストリーが揃い、見た目も味も芸術的。
▶︎アフタヌーンティーについてはこちら

Maison d’Angleterre $$$
日曜定休
Østergade 2, 1100 København K

友人とのティータイムや気軽な手土産にぴったりのペストリーやケーキを提供する、立ち寄りやすいお店をまとめました。

Bertels Salon

チーズケーキを中心にラインナップする人気カフェ。店内は落ち着いた雰囲気で、観光客にも地元客にも愛されています。
ニューヨークのテイストとデンマークのスタイルが融合した手作りチーズケーキ専門店。
クラシックなチーズケーキもさることながら、ラズベリーバニラ、オレオ、チョコレートガナッシュまで種類はなんと30種類以上。夜9時ごろまで営業しているのも嬉しい。

Bertels Salon $$
Copenhagen:Strædet 5
Frederiksberg:Falkoner Alle 54

▶︎お得にゲットする方法

Hart Bageri

言わずと知れたNomaのパン職人のベーカリー。こだわり抜いたパンが店頭に並んでいますが、意外にも知られていないバスクチーズケーキのような滑らかなチーズケーキは絶品だとか。

Hart Bageri $$
シティ内:Gammel Mønt 4 Store Kongensgade 75 
Broens周辺:Galionsvej 41 
Islands Brygge:Islands Brygge 23 
Vesterbro地区:Istedgade 61 Høkerboderne 17 
Østerbro地区:Victor Borges Plads 2
Nørrebro地区:Julius Bloms Gade 32 Store
Reffen:Refshalevej 159A 
Frederiksberg地区:Gl. Kongevej 109 
Carlsberg 周辺:Franciska Clausens Plads 29 

Cakery Copenhagen

高級感のあるエクレア専門店。フレーバーの種類が豊富で、見た目の華やかさも魅力。小さいサイズやセットもあり、特別なギフトや至福のひとときを楽しめます。

Cakery Copenhagen $$
水-土:イートイン可
月火:持ち帰り/デリバリーのみ
Borgergade 17F, 1300 Indre By

H.U.G. Bakery

グルテンフリー専門のベーカリー。素材やオーガニックにもこだわりつつも、グルテンフリーとは思えないクオリティが人気です。
菓子パンももちろんのこと、ラズベリースライスやレモンケーキなどデンマークのケーキが楽しめます。価格はコペンハーゲンでは平均的な価格帯と言えます。

H.U.G. Bakery $$
Øster Farimagsgade 20, 2100 København


“デンマークにしては手頃”といえる価格帯でケーキを提供するお店や、フードロスシェアアプリ「Too Good To Go」と提携していて、お得に購入できるスポットを紹介します。

Lagkagehuset

コペンハーゲン市内に複数の店舗を構える、大手ベーカリーチェーン。価格帯はデンマークにしては比較的良心的で、週替わりのお得なアイテムも登場します。運が良ければ、食べたかったケーキを割安で購入できることも。デンマークの定番「ストロベリータルト」や「マジパンケーキ」など、ローカルスイーツを気軽に楽しめるのが魅力です。

Lagkagehuset $
Frederiksborggade 6, 1360 København
Ny Østergade 12, 1101 København
Frederiksberggade 23, 1459 København K
ほか店舗多数

Bertels Salon

▶︎Bertels Salonの詳細に戻る

Reinh. van Hauen

Reinh. van Hauen $
Store Kongensgade 45, 1264 København

 


コペンハーゲンではまだ珍しいアフタヌーンティー。誕生日や記念日など特別な日に利用したい方向けに、提供しているお店をいくつかピックアップしました(既に紹介した店舗と重複している場合があります)
※価格は全て2025年9月現在のものです

Peter Beier Chokolade

デンマークを代表するチョコレートブランドで、コペンハーゲンをはじめ国内に複数店舗を展開。シェラン島に農園にあり、カカオから製造までを一貫して行っています。チョコレートはもちろん、夏季に人気のアイスクリームや水曜日限定のお得なソフトクリームも名物です。
アフタヌーンティーでは、チョコレートを中心に、サンドイッチ、スコーン、チーズやフルーツなどが揃い、バランスのとれた贅沢なティータイムを楽しめます。

Peter Beier Chokolade $$
その他ブランチなどのメニュー有
Store Kongensgade 3, 1264
Vesterbrogade 2V, 1550

AFTERNOON TEA
Price:DKK 249
シャンパン付き DKK 334
※2名以上のオーダーのみ

Copenhagen-Peter Beier Chokolade-Afternoontea
Photo credit:Peter Beier Chokolade – Afternoon tea

A.C. Perchs Thehandel

1835年デンマークでオープンした紅茶専門店。あらゆる世代の人が同じ屋根の下でお茶の世界を楽しむことができる空間をコンセプトに作られたTea Roomでは、静かで落ち着いたクラシックな雰囲気で、朝食やアフタヌーンティーが楽しめます。
デンマークにはホワイトティーというまろやかな味わいの紅茶の種類があり、飲みやすいのでお土産にも最適です。

A.C. Perchs Thehandel $$
そのほか朝食メニューや単品メニュー有
menu
Kronprinsensgade 5, 1114 København

CLASSIC Afternoon Tea
 Price:DKK 325 / 375*
SAVOURY Afternoon Tea
 Price:DKK 325 / 375*
Afternoon HIGH TEA
 Price:DKK 399 / 449*
※スパークリングワイン(Crémant)付

Copenhagen- A.C. Perchs Thehandel - Afternoon tea
Photo credit:A.C. Perchs Thehandel – Afternoon tea

Cakenhagen

遊園地Tivoli公園に隣接する華やかなケーキショップ。ショーケースには色鮮やかなケーキが並び、デンマークらしいフレーバーをモダンにアレンジしたスイーツが味わえます。
アフタヌーンティーは観覧車をイメージしたスタンドで提供され、店内のPOPな雰囲気と相まって特別感たっぷり。観光で訪れた際にも立ち寄りやすい一軒です。

Cakenhagen $$$
Vesterbrogade 1, 1620 København

Cakenhagen’s Ferris Wheel
月-金:12:00 – 16:00 ※10月9日まで
Price:DKK 485

copenhagen-cakenhagen-afternoontea
Photo credit:cakenhagen

d’Angleterre

上記で紹介した Maison d’Angleterre の5つ星ホテル「Hotel d’Angleterre」内のロビーラウンジでは、エレガントなアフタヌーンティーを提供。トリュフ入りのサンドイッチから繊細なケーキやタルト、マカロンまで、一流の味を堪能できます。記念日や優雅なひとときを過ごしたい方におすすめです。
さらに館内のレストラン Marchal では、KRUGシャンパンとのコラボレーションによる英国式アフタヌーンティーも提供(日曜15:00〜17:00)。価格はシャンパン付きで 795dkk と高額ですが、非日常感を味わえる極上の体験です。

d’Angleterre $$$
そのほか単品メニュー多数
Kongens Nytorv 34, 1050 Copenhagen

AFTERNOON TEA A LA D’AN GLETERRE
月-土:12:00-17:00
Price:DKK 595

Copenhagen-Hotel d’Angleterre-Afternoontea
Photo credit:Hotel d’Angleterre – The upper lobby
Copenhagen-Hotel d’Angleterre-KRUG Afternoontea
Photo credit:Marchal – KRUG Afternoon tea

 


コペンハーゲンには、伝統を守る老舗パティスリーから、気軽に立ち寄れるカジュアルなカフェ、そして革新的なケーキを生み出す専門店まで、さまざまな魅力を持つお店が揃っています。旅行者にとっても在住者にとっても、北欧らしさを感じられるお気に入りのスイーツを見つける楽しみがある街です。

デンマークで暮らすようになってから、個人的にはレモンを使ったスイーツに惹かれるようになりました。日本のものよりも酸味がしっかりしているせいなのか、それともこちらのスイーツが全体的に甘みが強めだからかもしれません(笑)

今回ご紹介したお店に訪れた感想や、「ここもおすすめ!」という情報があれば、ぜひコメントでシェアしていただけると嬉しいです。


コペンハーゲンのベーカリーとケーキショップをまとめたマップを作成したので、活用していただけたら嬉しいです。
※一部リーズナブルなチェーン店など割愛しているお店もありますのでご了承ください。

 

コメント

PR
PR
タイトルとURLをコピーしました